パートナーシップを良くする秘訣|ヨガ哲学 | 千葉市花見川区ヨガスタジオdearly me ディアリーミー

パートナーシップを良くする秘訣|ヨガ哲学

こんにちは!
12月に入り、一気に寒くなりましたね。

街はすっかりクリスマス仕様
今年は美味しいクリスマスケーキを予約していて
今からルンルンな私です。

さて今日のテーマは「パートナーシップ」についてです。
パートナーシップは英語表記にすると「partnership」
partner:仲間、夫婦にshipをつけて名詞化した単語なんだって!

意味は
・〔パートナー同士の〕結び付き、相互関係
・〔仕事の上での〕協調、協力
・《法律》共同経営会社、合名会社
・〔集合的に〕共同経営者
などがあります。

今回は「恋人、夫、家族」との関係性にフォーカスをあててお話しますね。

と言うのも、私自身恋人や家族との関係性に
ず~っと悩みを抱えていたからです。

特にコロナの影響で今年はパートナーシップ
についてよく考える年だったなぁと思います。

過去の私は相手の顔色を伺ったり
言いたいことをはっきり言えず
一人でうじうじ悩むこともありました。

皆さんは大切な恋人、旦那さん、家族と
より良い関係性を築きたいと思いますよね。

今日はヨガの知恵を用いて
「より良いパートナーシップの築き方」
をお伝えします^^

〇コロナで生活が一変。

今年の春、コロナの影響で仕事や生活がどんどん
変化した頃のことです。
私は営業事務の仕事は完全リモートワークになり
ヨガスタジオも閉鎖し、完全に自宅に引きこもることになりました。

ですがありがたいことに
お世話になっていたヨガスタジオが
積極的にオンラインレッスンを導入してくださり
家にいながらもヨガを伝えることが出来ました。

そしてコロナになったからこそ
いつもは外に遊びに行っていた時間を
ヨガを学ぶ時間へと変え
世界の素晴らしい先生から
ヨガを学ぶことができました。
家にいながらも充実した日を過ごしていました。

その反面
一緒に住んでいるパートナーは
営業の仕事が全てオンラインに変わり
仕事のプレッシャーに追われたり
業績が悪化したりと
非常にストレスが溜まっているようでした・・・。

彼の疲れ切った表情から
私は心配し不安な気持ちになりました。

「なにか私にできることはないだろうか・・・」
と考えて、でも答えが見つからずにいました。

そこで私は信頼する友人に相談してみたのです。
相談した友人2人は、素敵な旦那様がいて
いつも素敵な関係性だな~と思っていたのです^^♡

友人に彼のことを相談すると
こんな言葉をくれました。

「それは心配だよね・・・。
でも彼にとっては大変な時に
側で話を聞いてくれたり
そばにいて励ましてくれるだけで
かなり救われると思うよ!」

「家で笑顔で待ってくれて
話聞いてくれるだけで嬉しいと思うよ^^」

この言葉から
私が彼に何かをしてあげなきゃということよりも

彼のそばに100%いて
愛を注ぐことが大切なんだ
と気づきました。

〇ベクトルは相手ではなく自分自身

尊敬する友人の言葉から大切なことに気づいた私は
彼に対して何かしなきゃという考えを改め
自分自身にベクトルを向けることを意識しました。

ヨガを勉強したり
ヨガを伝えたり
好きな香りのアロマを焚いたり
大好きなアニメをお菓子を食べながら見たり笑

自分の感情と向き合い
時には笑い
時には怒り
時には泣き
そんな風に自由に過ごすうちに

自然と彼は本来の状態を取り戻し始めました。
彼は自分自身の力で困難な状況を乗り越えたのです。

その時私は
相手をどうこうしようという考えはなく
ただただ自分にベクトルを向け続けたのです。

彼の仕事の問題は、彼にしか解決できないこと。

パートナーである自分が出来ることは
そばにいて愛を注ぐこと

それは見返りを求めた愛ではなく
100%純粋な愛であることも大切ですよね^^♡

そのためには
自分自身が愛で満たされていることに気づくことが大切。

相手を変えよう
相手をどうにかしなきゃ
という執着を手放すことも大切。

今すぐに考え方を変えることは難しくても
あなたが持っている愛を
どうか自分自身にも向けてほしい。

今日はここまで!
最後まで見ていただきありがとうございました^^

▼自分史上一番気持ち良い体と心を手に入れる
パーソナルヨガレッスン体験受付中
体験予約はこちらから

\こんな方におすすめです/
ボディラインが気になり始めた方
本当に気持ち良いヨガってなんだろう?
と気になる方

身体に無理な負担をかけずに
ヴィンヤサフローヨガのメリットを生かし
しなやかな女性らしい身体と心を育ていきましょう!

関連記事

  1. 考えるな!感じろ!が全く分からなかった話

  2. やりたいことが見つからないあなたへ|ヨガ哲学

  3. 自信がほしいあなたへ|ヨガ哲学

  4. 挑戦することとは|ヨガ哲学

  5. 今ここに意識を向けることとは|ヨガ哲学

  6. 点と点は必ず一つの線になる